「👆ユー日赤! 👇ミー日赤!」
このたび、日本赤十字社臨床検査技師会の会長を拝命いたしました日本赤十字社和歌山医療センターの池田紀男でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
当会は、1966年(昭和41年)に赤十字衛生検査技師会という呼称で発足し、今年で54年目を迎えました。全国赤十字病院92施設からなり、会員数約2,200名を有する職能および学術団体です。
当会の目的は、会員の学術・技能の研鑽、情報の共有並びに親睦を図ることであり、達成のため業務研修会、学術大会、業務アンケート調査、会誌の発行などを行っています。
毎年実施している業務研修会では、タイムリーな話題を取り上げ(災害対策:2019、多様化する検査室の取り組み・医療安全:2018、国際規格ISO15189:2017、検査業務拡大:2016、時間外検査・2交代制勤務:2015、活力ある検査室創り:2014、BCP:2013)、社会的ニーズに応える研修を今後も続けたいと思っています。
また、特に「日赤グループ」という仲間意識を大切にし、会員相互の情報共有と交流をさらに深める場として、皆様の役に立てるようこれからも活動していきたいと考えています。今後とも会員皆様方の益々のご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
令和元年6月17日
日本赤十字社臨床検査技師会
会 長 池田 紀男